「朝スッキリ起きたい」「寝つきが悪くて困っている」
そんな悩みを抱える方へ──。
いろいろなルームウェアやパジャマを試しても「なんか違う」と感じていませんか?
私自身もここ数年、なかなか熟睡できずに悩んでいたひとりです。
そこで今回試してみたのが、プロアスリートや芸能人も愛用している「VENEX(ベネクス)」のリカバリーウェア。



リカバリーウェアとは?
VENEXウェアの特徴
- 「休養学®」に基づいて設計
- プロ選手・著名人も愛用中
- シリーズ累計販売155万枚突破
- 独自のPHT繊維を使用
VENEXのリカバリーウェアは、「よりよく休む」ことを科学的にサポートする休息専用ウェアです。
スポーツ後の回復だけでなく、仕事・育児・家事で疲労を感じている人にもおすすめ。
生地には、独自開発された特殊素材「PHT(Platinum Harmonized Technology)」が織り込まれており、副交感神経を優位に導き、質の高い休息を促進します。



リカバリーウェアはなぜ「睡眠の質向上」に効果があるの?
睡眠の質を上げたいと考えたとき、「寝具」や「環境調整」に注目しがちですが、実は着るものである「リカバリーウェア」も重要な役割を果たします。
リカバリーウェアは副交感神経の働きをサポートする素材や設計になっており、心身がリラックスモードに切り替わりやすくなるのが特徴です。
その結果、入眠がスムーズになり、眠りが深くなることで翌朝の目覚めもスッキリ。
特にVENEX(ベネクス)のような専門ブランドでは、医学的根拠に基づいた「休養学®」をベースに商品開発が行われており、快眠サポート効果が科学的にも裏づけられています。
リカバリーウェアはどんな人におすすめ?
リカバリーウェアは、単にスポーツをする人だけのものではありません。
- デスクワークで慢性的な肩こりや疲労がある人
- 寝ても疲れが取れないと感じている人
- 家事や育児で休む時間が限られている方
- 年齢とともに睡眠の質が落ちてきたと感じる方
特にVENEXのリカバリーウェアは、締め付けがなく、肌ざわりがやさしいため、敏感肌の方にも向いています。
日常の中に「着るだけ休養」を取り入れて、毎日のパフォーマンスを底上げしてみてはいかがでしょうか?
リカバリーウェアと通常のパジャマは何が違う?
パジャマとリカバリーウェア、一見どちらも「寝るときに着るもの」として同じように思えますが、その機能性には大きな違いがあります。
リカバリーウェアは、血行促進・疲労回復・自律神経のバランスを整えるといった機能性を持つ特殊素材で作られています。
一方、一般的なパジャマは「快適な着心地」を重視するものの、疲労軽減などの回復効果は期待できません。
そのため、「眠るだけでコンディションを整えたい」という方には、間違いなくリカバリーウェアの導入がおすすめです。
実際に購入したVENEX(ベネクス)のリカバリーウェア

スタンダードライト 半袖 上下セット
着るだけで極上の休養 スタンダードライト | |
ショートスリーブ(トップス) | 9,900円(税込) |
ロングジョガーパンツ | 13,200円(税込) |
サイズ | トップス:フリー、ボトム:M/L |
カラー | ピンク/グレー/ネイビー |
素材 | コットン77%、ポリエステル23% |
コットン混素材で、パジャマとしても快適。
着てすぐに身体が温まる感じがして、自然とリラックス状態に。
SNSで評判を見て購入しましたが、納得の着心地で2着目を即リピート!

スタンダードドライ 長袖 上下セット
リカバリーウェア スタンダードドライ | |
ロングスリーブ(トップス) | 16,500円(税込) |
ロングジョガーパンツ | 16,500円(税込) |
サイズ | M/L/XL |
カラー | サクラ/ネイビー |
素材 | ポリエステル90%、ポリウレタン10% |
冬用に選んだ長袖タイプ。
しっかりとした厚みのある生地で、肌寒い季節のリラックスタイムにぴったりです。
ジャージに近い質感なので、日中の部屋着にも活用できます。
コンフォートクール(夏向け)
リカバリーウェア コンフォートクール | |
半袖Tシャツ | 12,100円(税込) |
テーパードパンツ | 15,400円(税込) |
サイズ | M/L |
カラー | サクラ/ネイビー/ミント/サックス |
素材 | 再生繊維(セルロース)70%、ポリエステル30% |
さらっとした肌ざわりで、蒸し暑い季節にも快適。
現在は上下セットが売り切れだったため、ボトムスのみを購入しましたが、この清涼感は夏場に重宝します。
「スタンダードドライ」と「スタンダードライト」の違い
「スタンダードドライ」は厚めでジャージライク、
「スタンダードライト」はコットン素材で軽く柔らか。
シーズンや使用シーンに合わせて使い分けるのがおすすめです。
さらに、医療機器認証を受けた『RECHARGE+』シリーズも登場し、機能性が一段とアップしています。

VENEXリカバリーウェアのメリット・デメリット
メリット
- 目的や体調に合わせたシリーズ展開
- 洗濯可能で手入れが簡単
- セールやキャンペーンを活用すればお得に買える
- インナーやTシャツの上からでも着用可能
デメリット
- 価格がやや高め(上下で2万円前後)
- リラックス専用のため運動や外出には不向き
- オールシーズン使うには複数のアイテムが必要
- 店舗での試着が限られている
まとめ:休息にこだわるならVENEXウェアはアリ!
「良質な休養が、明日の自分を変える」──
そんな言葉がぴったりなVENEXのリカバリーウェア。
締めつけ感がなく、副交感神経を優位に導いてくれる着る休養アイテムとして、パフォーマンスの底上げに役立ちます。
ウェアのほかにも、ネックウォーマーやアイマスク、レッグカバーなどの小物も揃っているので、ライフスタイルに合わせて取り入れてみてくださいね!
長袖 上下セットはこちら

半袖 上下セットはこちら
